エイコーグループ
  • TOP
  • ESC会社概要
  • STS会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
エイコーグループ
  • TOP
  • エイコーグループ
    • エイコーグループについて
    • エイコーシステムクリエイツ
    • システムテクニカルサービス
  • 採用情報
    • 採用情報TOP
    • 採用について
    • エイコーグループの特徴
    • 先輩社員の声
    • 研修制度
    • 社内イベント
    • よくあるご質問
    • 募集要項
  • お問い合わせ
  • 「朝日新聞」と「学情」が就活成功に導くあながくナビ

顧客は画面のなかにいない
意志共有が何より大切
2015年入社
S.Y. さん
大阪電気通信大学情報通信工学部卒

1万台の端末を束ねる大手企業のセキュリティソフトや資産管理ソフトの
運用を担当しています。
複数のサーバを見守りながら、クライアントの細かな要望に的確に対処することが要求されます。
最近PCを新調したが、もっと安く買えたので少し後悔。
Q1
仕事を進めるうえで心がけていることはありますか
A
 ITの仕事というと黙々と作業している姿を想像するかもしれませんが、一番大切なのは相手との意思疎通を図ること。
仕事をスタートする前に、作業意図・工数・方法などを徹底して共有することが、トラブルのないクオリティの高い仕事に繋がると思います。
 相手の立場や年齢によって理解度や求める内容も異なるので、意図が明確に伝わるように心がけています。
Q2
今後の目標を教えてください
A
 これまで指示を受ける側でしたが、今後はリーダーとして指示する側になるので、今よりもっと多岐に渡る業務知識をつけて、相手に十分理解してもらえる説明ができるようになりたいと考えています。
 言えば分かるだろう…という慢心を捨て、自分が先輩から教えていただいたように、後輩に対しては1から10まで徹底して伝え、情報を共有していきたいと思います。

学生への
メッセージ


MESSAGE

どんな小さなことでも、自分の意見をはっきりと言って欲しいです。
不安や疑問をひとつずつ取り除きながら、一緒により良いシステム作りを
目指しましょう。

MORE INTERVIEW 他のインタビューも見る

ダミーテキスト ダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
エイコー
エイコーグループ
  • > エイコーグループについて
  • > エイコーシステムクリエイツ
  • > システムテクニカルサービス
採用情報
  • > 採用情報TOP
  • > 採用について
  • > エイコーグループの特徴
  • > 先輩社員の声
  • > 研修制度
  • > 社内イベント
  • > よくあるご質問
  • > 募集要項
個人情報保護の取り組み
  • > エイコーシステムクリエイツ
  • > システムテクニカルサービス
  • > お問い合わせ
  • 「朝日新聞」と「学情」が就活成功に導くあながくナビ
「朝日新聞」と「学情」が就活成功に導くあながくナビ

Copyright © 2020 Eiko group CO.,Ltd. All Rights Reserved.